【お詫び・ご報告】くるみ商品の状況と今後の見通しにつきまして
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠に有難うございます。
また、くるみ関連商品につきまして、お客様のご要望に十分お応えできておりませんことを深くお詫び申し上げます。
昨今のナッツ需要の拡大、加えて2014年4月のテレビ番組での紹介により、日本国内でのくるみ需要が急伸いたしました。弊社お取引先様の販売情報によりますと、本年4月以降、昨年比500%以上の販売実績が確認されております。
現在、弊社ではアメリカ産くるみを使用しております。2014年6月時点、2013年に収穫されたアメリカ産くるみの未契約在庫は極めて少なく、お客様のご要望に応じ現時点から2013年産くるみの調達を行うことは困難な状況となっております。2014年産新物につきましては、くるみの収穫期が現地で10月以降となっており、日本で新物のくるみが供給可能となるのは、早くとも12月初旬以降(※)となる見通しです。
このような状況におきまして、弊社としまして少なくとも2014年12月まで、弊社が確保している2013年産くるみを計画的に出荷せざるを得ない事態となっております。その結果、お客様のご要望と比べ、極めて少ない量の商品しか出荷できておりません。また、くるみがミックスナッツ商品の部材となっておりますことも、今回の問題を難しくしている要因となっております。
「くるみを買いたいのだが、いつ、どこで買えるのか?」
「ケース単位でも構わないから、直接購入できないのか?」
といったお問合せを多数頂いておりますが、上記の事情によりまして、誠に申し御座いませんが何ともお答えができない、出荷できない状況に御座います。現在、チリ産くるみ、2014年アメリカ産くるみなどの調達に注力しておりますが、安定してお届けできる状態に戻るには、かなりの時間が掛かるものと思われます。
特に、以前からご愛顧頂いておりましたお客様に対しまして、このようにご迷惑をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上げます。事態が改善致しましたら、改めてご報告申し上げます。
(※)一部の早生種くるみは、1か月ほど早く展開されるものもありますが、主にテーブルナッツで使用されている「チャンドラー種」は12月初旬頃となります。
吉田ピーナツ食品株式会社